事務資格ランキング 71位〜80位

事務資格ランキング 71位〜80位

 

71位:日商ビジネス英語検定

資格の種類 役立つ度 難易度

公的資格
受験資格不要

デスクワーク 資格 ビジネス英語検定 評価35
あると便利

デスクワーク 資格 ビジネス英語検定 難易度3
※級により異なる

 

英語力とビジネス知識の総合力を測る検定資格。英文ライティングやビジネス英語でのプレゼンテーションなど実践的な内容を学びます。3〜1級まであり、試験は毎月第3金曜日(1級のみ10月第1日曜または2月第3日曜)に実施。

 

■日商ビジネス英語検定の資格取得費用

 

10,000〜20,000円。テキストは1,500〜2,000で購入できます。書店によっては取り扱っていない可能性があるため、Amazonなどで取り寄せます。受験料は3級4,120円、2級5,140円など。

 

 

72位:IC3(アイシースリー)

資格の種類 役立つ度 難易度

国際資格
受験資格不要

パソコン事務 資格 マルチメディア検定 評価35
あると便利

パソコン事務 資格 マルチメディア検定 難易度3
ふつう

 

ITリテラシーを問う資格。世界150ヶ国以上で実施されています。Word・Excelなど一般ソフトからメール、OSの知識や操作方法など総合的なスキルを身に付けることができます。『コンピューティングファンダメンタルズ』・『キーアプリケーションズ』・『リビングオンライン』の3科目があり、試験は随時実施。

 

■IC3の資格取得費用

 

20,000〜50,000円。テキストは大きい書店でないと見つからないので、Amazonなどから通販で取り寄せ。2,000円ほどで購入できます。対策講座はIC3公式サイトから検索することができます。受験料は一般で1科目5,400円、3科目一括14,580円。

 

 

73位:ファイリング・デザイナー検定

資格の種類 役立つ度 難易度

民間資格
受験資格不要

一般事務 資格 ファイリング・デザイナー検定 評価3
あると便利

一般事務 資格 ファイリング・デザイナー検定 難易度25
取りやすい

 

書類や必要な情報を、社内で適切に共有できるよう運用する知識を認定する資格。あらゆる事務作業の効率化に役立ちます。3〜1級まであり、試験は年2回実施。

 

■ファイリング・デザイナーの資格取得費用

 

5,000〜15,000円。日本経営協会からテキストを購入し、学習を進めます。受験料は3級4,320円、2級6,480円など。

 

 

74位:医事コンピュータ技能検定試験

資格の種類 役立つ度 難易度

民間資格
受験資格不要

医療事務 資格 医事コンピュータ技能検定試験 評価35
あると便利

医療事務 資格 医事コンピュータ技能検定試験 難易度25
取りやすい

 

医療事務の基本知識と、コンピュータの基礎知識、レセコンを使った正しいレセプト作成能力を証明する資格。準1級〜3級まで3段階にレベルが分かれています。学習は通信講座や独学がメインで、試験は年2回実施。

 

■医事コンピュータ技能検定の資格取得費用

 

10,000〜100,000円。独学も可能ですが、パソコン操作に自信がない人は通学講座を利用したほうが確実です。受験料は3級で6,400円、2級で7,500円など。

 

 

75位:WEBデザイナー検定

資格の種類 役立つ度 難易度

民間資格
受験資格不要

パソコン事務 資格 WEBデザイナー 評価35
あると便利

パソコン事務 資格 WEBデザイナー 難易度25
※級により異なる

 

WEBサイト制作における、コンテンツの企画・制作・デザイン能力を測る資格。サイト制作会社や自社ホームページのデザイン・更新などで役立ちます。ベーシックとエキスパートに分かれ、試験は年2回実施。

 

■WEBデザイナー検定の資格取得費用

 

15,000〜300,000円。販売されているテキストは相場2,500〜3,500円。通信講座やスクールを利用する場合は、学習レベルによって費用が大幅に変わります。受験料はベーシック5,500円、エキスパート6,000円。

 

 

76位:調剤薬局事務資格

資格の種類 役立つ度 難易度

民間資格
認定教育機関カリキュラム修了で取得

医療事務 資格 調剤薬局事務士 評価35
あると便利

医療事務 資格 調剤薬局事務士 難易度2
取りやすい

 

主催団体が認定する教育機関(キャリアカレッジジャパンなど)の講座を受講し、自宅で修了試験を受け合格すると資格を取得できます。試験は随時受験できます。

 

■調剤薬局事務資格の資格取得費用

 

40,000〜50,000円。資格取得自体は難しくありませんが、通信講座の受講が条件となります。受験料は5,600円。

 

 

77位:コンタクトセンター検定

資格の種類 役立つ度 難易度

民間資格
受験資格不要

マナー 常識 資格 コンタクトセンター検定 評価35
あると便利

マナー 常識 資格 コンタクトセンター検定 難易度3
※レベルによる

 

国内初の全国版コールセンター資格。実践で役立つ顧客対応力を、客観的に評価します。試験はオペレーションレベル(3段階)とプロフェッショナルレベル(3段階)に分かれ、キャリアに応じたレベルに挑戦できます。

 

■コンタクトセンター検定の資格取得費用

 

5,000〜15,000円。公式テキストを入手して学習します。テキストはネット通販などで購入できます。受験料は初歩レベルのオペレーションレベル・エントリー資格で3,780円〜。

 

 

78位:福祉事務管理技能検定

資格の種類 役立つ度 難易度

民間資格
受験資格不要

医療事務 資格 福祉事務管理技能検定試験 評価4
使える

医療事務 資格 福祉事務管理技能検定試験 難易度25
取りやすい

 

福祉関連施設や介護施設の事務スキルを証明する資格。社会保障制度・福祉の法律・介護保険制度など社会保障全般の知識を学べます。活躍の場は広いでしょう。試験は年2回実施。

 

■福祉事務管理技能検定の資格取得費用

 

10,000〜20,000円。講座が少ないので、テキストや書籍を購入して独学で学習を進めます。受験料は3級で4,000円、2級で5,100円。

 

 

79位:医療管理秘書士

資格の種類 役立つ度 難易度

民間資格
協会指定の大学・短大・専門で単位取得が条件

医療事務 資格 医療管理秘書士 評価3
あると便利

医療事務 資格 医療管理秘書士 難易度2
取りやすい

 

病院組織内の管理者・院長などの業務を援助できることを示す秘書事務資格。医事課における受付業務や一般事務、料金徴収、医療事務業務などを学びます。試験は年2回実施。

 

■医療管理秘書士の資格取得費用

 

1,000,000円前後。指定の教育機関での履修が必要です。受験料は7,000円。※合格後に資格の認定料として、医療秘書士は8,000円、医療管理秘書士は10,000円が必要になります。

 

 

80位:毛筆書写技能検定

資格の種類 役立つ度 難易度

民間資格
受験資格不要

デスクワーク 資格 毛筆書写技能検定 評価3
あると便利

デスクワーク 資格 毛筆書写技能検定 難易度25
※級により異なる

 

筆文字の書体や筆順、漢字の知識などを試す資格。毛筆はデスクワークで登場する機会は少ないですが、年賀状や慶事・弔事の際に代筆を引き受けることができます。5〜1級まであり、試験は年3回。

 

■毛筆書写技能検定の資格取得費用

 

20,000〜70,000円。教材費や講座受講料はそれほどかかりませんが、習字道具にこだわると費用がかさみます…受験料は3級2,600円、2級3,600円など。

 

>> (続き)ランキング81位〜90位

 

 

▼2023年No.1資格は?▼

事務資格ランキング

 

 

>> 事務資格100選|転職にも有利な資格ランキング【2023年版】  TOP

TOPへ